2013-01-01から1年間の記事一覧

AKB48を初めて意識したとき

小学館発行の青年漫画雑誌ビッグコミックスピリッツの表紙を松井珠理奈と横山由依が飾った回があって、巻頭グラビアもやっていたのだが、斬新過ぎて、頭がおかしくなりそうだった。 三大少年漫画誌ジャンプ・マガジン・サンデーとその兄弟誌になるヤングジャ…

アヒル口の進化バージョン

女の子がかわいく見える/見せる仕草として、アヒル口は有名だが、それの上位互換を最近よく見る。 定食屋なんかで、ハタチ前後の女性店員に「ご注文は決まりましたか?」と言われ、言おうとするがメニューの写真は浮かぶものの、名前が出てこず、もどかしい…

黒柳徹子がメイクをしたら

きゃりーぱみゅぱみゅだった。

オルガン

日曜日の昼寝中。「まゆゆ@AKB48の素晴らしさを理解できるのは私だけで、理解できない私以外の全員は馬鹿だ」と主張する玉袋筋太郎と「カントの素晴らしさを理解できるのは私だけで、理解できない私以外の全員は馬鹿だ」と主張する私の議論を面白おかし…

爆笑問題VS浅草キッド

いま、一番見てみたい対戦カード。最初にこのカードについて触れられたのは、フジテレビの24時間テレビで明石屋さんまがスタジオの爆笑問題とロケの浅草キッドがしゃべるのを見て「こいつら同期で仲悪いねん。いま一番見てみたいバトルや、お笑い最強決定戦…

鶴田-諏訪魔のカメラワーク

諏訪魔選手はジャンボ鶴田路線を目指しているのだが、だったら、諏訪魔選手の試合を撮るカメラは、二階から俯瞰でズームを使わなくちゃいけない。リングサイドのリング下から煽りで撮っちゃダメだ。 要はアップで撮るのか、ロングで撮るのかの話で、俯瞰だと…

古今亭志ん生がビートたけしの物真似をしている件

youtubeで志ん生の落語を聴いたら、乱暴者を演じるときのしゃべりがまんまビートたけしだった。 http://www.youtube.com/watch?v=V1wY-4r6o6o#t=19m20s

好色選挙法

マクルーハンは京都弁。標準語で言えばマクルーさん。

軍事オタク

学生時代に大学図書館で追悼三島由紀夫特集みたいな雑誌の増刊号があって、三島由紀夫にゆかりのある人達が三島を語っていた。その中で、野坂昭如が晩年の三島を軍事オタクだったと語り「軍事オタクはオタクの最終形態で、何の訳にも立たない」と語っていた…

政治の話とか

興味はないが、個人的に面白かったのは、2009年1月のオバマ第一期政権発足時に、日本でもオバマ人気に乗っかる形で、民主党が与党になった2009年7月頃、鳩山内閣が中国・アジア外交重視を掲げたら、アメリカが激怒した。アメリカの官僚内で「日本と中国が手…

生まれ変わったら道になりたい

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130615/waf13061507000002-n1.htm 「電車男」の第二段「道路男」として映画化希望。

共感覚

世の中には、音が見えたり、映像が聞こえたりするタイプの人間がいるという。いわゆる共感覚の持ち主だ。人によっては、共感覚などは非科学的で、そのようなものは存在しないと言うし、音が見えるのも、映像が聞こえるのも、そう証言する人の狂言だと言う。 …

日本のポップミュージック史

youtubeなどで割りと古い映像なんかも見れるようになると、色々わかって来る。 四畳半フォーク(=かぐや姫)批判も松任谷由実(=ニューミュージック)がした「貧乏臭い」という批判しか知らなかったが、どちらかと言えば、岡林信康ファンが四畳半フォーク…

死にたい

アイドルポップス風に言えば「エブリデイ死にたい」 もしくは「エブリデイ、エブリdie」

プロレスのカメラワーク

新日本プロレスは基本3つの固定カメラで撮る。 一つはリング中央のアップ、一つはリング全体を撮るロング。タッグマッチだとリング周辺にいる控えのタッグパートナーを含めた全体を撮る必要が出てくるので、このカメラが必要になる。3つ目が対角線を撮るカ…

巡業ロケ形式のお笑い番組からスタジオ収録スタイルに

当時は気付かなかったが、8時だよ全員集合は、すごくお金の掛かる撮影スタイルで、生演奏をするオーケストラが、少なく見積もっても30人以上いて、そのオーケストラバックに、二階を人が歩いたり、二階建てのセットが崩れ落ちたりする大掛かりな大道具があっ…

「8時だよ全員集合」と「オレたちひょうきん族」

かつて土曜夜8時と言えば、この二つの番組が放送されていて、当時の小学生は必ずどっちかを見ていたし、月曜日の朝、学校に行ったら、全員集合派とひょうきん族派に分かれて、テレビの話を熱く語った。 ビデオがなかった当時、どちらか片方しか見れなくて、…

指名手配犯のそっくりさんコンテスト

てのが昔、EXテレビの企画であった。 超有名犯罪者(宮崎勤。酒鬼薔薇聖斗・麻原彰晃の本名)と同姓同名同生年月日で、自分の名前をグーグル検索するとその犯罪者の事件が出てくる人は、結婚差別や就職差別があるのだろうか。

面白ニュース

「ダイヤを芳香剤にすり替えた!? 宝石会社シーマの実態」 雨宮容疑者はダイヤモンドを保管する金庫を1人で管理していたが、 大きさがよく似た芳香剤の粒とダイヤモンドをすり替えて、 ダイヤを60回にわたって持ち出し、都内の質屋などで換金、 6700万円を得…

反抗期・反抗する若者像は、いつどのように作られたのか

反抗期もしくは反抗する若者達という概念が、何故、どういう経緯で生まれたのか。フィリップ・アリエスの「子供の誕生」とかあるのだが。江戸の丁稚奉公制度の中に反抗期の若者像を見出すのは難しく、反抗期が近代以降に作られた概念であるとすれば、それは…

第二次大戦は市民革命のイメージを再利用して行われている

マルクスのいう共産革命は、労働者階級が資本家階級を打ち倒すイメージで語られる。これは市民革命、市民が貴族を打ち倒すフランス革命のイメージをそのまま再利用している。貴族と資本家は、自ら働かず不労所得を得る面で似ている。 人間の生産力は常に消費…

フランス革命を発明したのはドイツ人だ

フランス人はフランス革命のことを、市民革命とは言わず、クーデター、テロという言い回しを使う。大義名分のない暴力であって、理念にのっとった革命ではない。という言い方をする。少数の貴族階級に支配された市民・労働者階級が、貴族の弾圧と戦い勝利し…

ボスニア・ヘルツェゴビナにユートピア

お笑い芸人さんをゲストに迎えるトーク番組「いろもん」に漫才コンビ「ゆ〜とぴあ」が出たときのトークがすごかった。 http://www.youtube.com/watch?v=UsthRk2mfv8 「ゆ〜とぴあ」のネタは「人生はゴムのようなものだ。人生をかみ締めろ」と言って、太いゴ…

ソンブラVS中邑

1月4日中邑VS桜庭があって、格闘技実績ある選手同士のプロレスなのですが、結論から言えば、中途半端だなと。プロレスファンでないプロレスラーは、ファンの気持ちが判らないから、身体能力上良い試合ができるはずの選手でも、演出家としての感性がゼロなの…

バンドブーム裏話

イカ天で客席人気が一番高くて、かつ審査員から最も嫌われたバンドが池田貴族率いるリモート。林真理子がリモートのファンを公言し、直筆FAXを番組に送って紹介されたいた。リモートの曲はすごくポップで初めて聴く曲なのに、最初から最後まで歌えてしま…

任天堂

高校時代、任天堂主催のゲームプログラミング講座の受講生になるオーディションを受けに行ったことがある。受講対象者は高校生以下でプログラミングができる者。私はプログラミングなんてできなかったが、何とかもぐりこんで、オーディションという名のイベ…

プロレス面白話

プロレス団体ネタで、ディアナという女子プロレス団体があって、杜撰な経営が面白い。 団体立ち上げと同時に、道場を作って、いま流行の道場マッチもできる客席付きの道場にして、リングを入れたら、天井が低くてコーナーポスト最上段に登ったら選手の頭が天…

漫画の元ネタ

デスノートのキラは、キラーじゃなくて、忠臣蔵の吉良から来てるんじゃないかとか 20世紀少年のケンジは、RCサクセションの元ギタリストではなくて、普通に遠藤賢司http://www.youtube.com/watch?v=FdhnAfDbaJkなんじゃないかとか。