2013-12-15から1日間の記事一覧

最新のラーメンウォーカー

を見ると、去年辺りから上品な鶏白湯が推されていて、二郎系の路線が飽きられたら、真逆の方向に行くのは分かるが、同時に屋台系・屋外系ラーメンも推されている訳で、まだガテン系ラーメンのブームは続くと思う。 個人的にラーメンに対する興味で言えば、高…

二郎インスパイア店

二郎は味を論じてもあまり意味がなくて、ユンケルやマムシドリンクやスポーツ飲料水やビタミン剤みたいに栄養補助食品としての性能について論じるか、ベストセラー「清貧の思想」やTVドラマ「一つ屋根の下」みたいに貧乏や労働をいかに肯定的に描くか、横浜…

2000年代つけ麺・二郎系ラーメンブーム

写真をメインにした東京ウォーカーのラーメン特集やTV東京のラーメン特集などに対応して、絵的に派手で面白いラーメンやオシャレな内装のラーメン屋が増えていった中、写真の載らない活字雑誌を中心に、ラーメン二郎特集が組まれることが増えていった。曰く…

2001年狂牛病ブーム

牛の脳や脊髄を経由して発症する狂牛病が話題となり、牛や豚の脊髄から出汁を取る背脂系ラーメンが敬遠され、魚介系ラーメン・煮干ラーメンが誕生する。

1990年東京ウォーカー創刊

東京ラーメン店を何百軒回るなどのラーメン特集企画が人気になり、たびたびラーメンが取り上げられる。 後に別冊でラーメンウォーカーhttp://www.kadokawa.co.jp/title/?t_id=000053も出る。 時期を同じくして、テレビ東京の地元密着型企画でもたびたびラー…