スクールカースト

2ちゃんねるスクールカースト
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1196578664/


wiki階層構造の図象
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF#.E9.9A.8E.E5.B1.A4.E6.A7.8B.E9.80.A0.E3.81.AE.E5.9B.B3.E8.B1.A1


wikiスクールカーストがアメリカの話で、2ちゃんねるのそれが日本の話で、それぞれに微妙な違いがある。

アメリカの場合、スポーツ万能の爽やかイケメンが上位にくるのに対し、日本の場合、コミュニケーション能力の高い不良、遊び人が上に来る。トークで笑いが取れて、遊びのイベント、ピクニックだハイキングだ旅行だツーリングだドライブだ合コンだの、企画運営実行能力の高いのが上に来る。


日本とアメリカでスクールカーストの階層が違うように、ヨーロッパとアメリカでも違うだろうし、ドイツとフランスでも違うだろう。もっと言えば、学校や社会や親が子供に求める理想像の違いがそのまま、スクールカーストに反映されているし、教育の問題、大人が子供に求める理想像であったり、教育の目的が労働力の再生産であるとして、社会が求める理想の労働者像が、テクノロジーオタクなのか、スポーツマンなのか、社交パーティー屋さんなのかで、スクールカースト内の上下関係は変化する。


第一次世界大戦第二次世界大戦に掛けての時期、1900年〜1945年、戦後の混乱も込みで、20世紀前半ぐらいだと、喧嘩が強い格闘技が強いのがステータスになるが、平和な時代が続くとまた別の価値観が上位に来る。2ちゃんねるのスレを見ていると、高校三年の夏の大会で部活が終わり、高校3年秋冬と受験シーズンに突入すると、運動音痴のカーストが下から中に上がるようだ。色々、思うところはあるが、まあいい。